• Change your mindset. Change your life. 楽に生きるために(英日 2か国語サイト)

(114)【引き出す活動 書くこと】 手で「書く」ことの重要性 [Expressive Exercises]: The Importance of Writing by Hand

【引き出す活動 書くこと】 手で「書く」ことの重要性

先日ある方のセッションを行った。人間性の素晴らしい方である。

かつて精神的に厳しい時期があり、2年位前から定期的にお話をお伺いしている。かなり良くなられ、前向きに自分の使命を生きられ始めていると感じている。

その中で久しぶりに「ひなたワーク」を行った。

まず自分のいいところを書く、次に周りの方や地域のいいところを書く、そして最後に日本や地球のいいところを書くというプロセスでやってみた。

15分という時間を設定し、私も同じ活動を行った。そしてその後、どのような言葉を書かれたかをお聞きした。書かれた内容をお聞きし、浮かんできたイメージをもとに、これからの方向性について感じたことを伝えた。気功や真言密教にご興味があるということであり、さらに真実を追求される使命の道を歩まれることと思う。

私も最近、阿久澤先生や大東流合気柔術、古武術、古神道の情報を引き寄せていることに気づかされた。いろいろな方と話すと自分の方向性も見えてくる。

「書く」と心の中が自然と現れる。

(私もこの危機的な世の中を何とかよくしたいと思いが強く、言い方がきつくなりがちになります。気を付けたいと思っています。大変申し訳ございません)

書き続けると本性にたどり着く。

だからたくさん書くことが大切なのだ。

「書く」という先日ある方から相談があった。「子どもさんが漢字が書けないので悩んでいるお母さんがいる。これから試験が受けられるか心配です、と言われています。どうアドバイスすればよいでしょうか」という内容だった。

現在はスマホやパソコンのキーをたたけば文字が出てくるので、そこから選べばよい。手で書くことが少なくなり、漢字が書けなくなっている子供が増えていると感じた。

書くことだけではなく紙の本を読む機会も少なくなってきている。

「便利」「楽」を追い求めすぎて、大切なことが忘れ去られようとしているのではないか。

そういえば私もモレスキン手帳への記入が最近止まっている。これまでいろいろな気づきを記してきたが、9月、10月とほとんど書けていない。自分と向き合う時間が少なくなってきていることが分かる。

本日はじっくり時間をとって自分と向き合いたいと思う。

[Expressive Exercises]: The Importance of Writing by Hand

Recently, I conducted a session with someone, a remarkable individual. This person had gone through a challenging period emotionally, and for about two years, we’ve met regularly to talk. I sense he is now in a much better place and is beginning to live out his purpose more positively.

During the session, we revisited an exercise called “Hinata Work” (Hinata: sunlight). The exercise starts with listing personal positive qualities, then moves on to noting the positive aspects of people and the community around, and finishes with the positive attributes of Japan and the Earth.

Setting a 15-minute timer, I joined in and wrote as well. Afterward, we discussed what had been written. As I listened to their words, I shared my impressions and insights on his path forward, especially considering their interest in qigong and esoteric Shingon Buddhism. I felt he was on the right path toward a purpose that centers around pursuing truth. Similarly, I’ve recently found myself drawn to information about Master Akuzawa, Daito-ryu Aiki-jujutsu, traditional martial arts, and ancient Japanese spiritual practices. Talking with various people has helped me better understand my direction.

When we write, our inner thoughts naturally surface. (I must admit that in today’s critical world, my tone sometimes becomes harsher than I intend. I will try to be more mindful and apologize if I’ve been too blunt.) By consistently writing, we can access our core self. For this reason, it’s important to write extensively.

On the topic of writing, someone recently asked me for advice: “There’s a mother worried that her child is struggling to write kanji. She’s concerned about their readiness for upcoming exams. How should I advise her?” These days, smartphones and computers allow us to simply type and select characters from a list, reducing the need to write by hand. I realize that fewer children can now write kanji and are reading fewer paper books. In pursuing convenience and ease, we may be at risk of losing something vital.

It’s also true that I’ve recently paused using my Moleskine journal. For years, I wrote down various insights, but September and October have seen almost no entries. I see now that I’ve had less time for self-reflection.

Today, I plan to set aside time to really reconnect with myself.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA